宮城のお米 ひとめぼれの通販を行っております。


宮城のお米 ひとめぼれの通販(送料無料)|グロッセリー

  • コンセプト
  • 商品一覧
  • ご利用ガイド
  • Q&A
  • 会社概要

お電話でのお申し込み・お問い合わせは 0220-55-5230 受付時間:9:00~18:00 / 土日祝休み

28年産 新米

10月23日 霜降(そうこう)
秋が一段と深まり、朝霜が見られる頃。朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くかくなったことを実感できます。

霜降も過ぎると、秋から冬へ季節が移り変わるのが実感できます。
水辺には、いつの間にか白鳥が飛来していました。

今年は、稲刈り時期の長雨により、9月中はなかなか稲刈り作業が出来ませんでした。
雨の合間を見計らって、少しづつ稲刈りを進めていきました。
今年は、豊作で美味しいお米が出来ました!

16102401.jpg
16102402.jpg
16102403.jpg

近では、コンバインや乾燥機の普及により、今ではあまり見ることのなくなった、稲のほにょうです。
ほにょうとは、杭に稲をかけて自然乾燥させているものです。
昔は、この姿が一般的だったのですが、本当に珍しくなりました。

16102404.jpg

週末は、風もなく穏やかな秋晴れで、田んぼのいたる所で、稲刈り後のわらあげ作業が行われ、田んぼには、沢山のわらロールが転がっています。

16102405.jpg

台風10号の被害

昨日までの台風10号ですが、東北の太平洋側に上陸すると1951年の統計開始以来、

初めてという事で大きな被害があるのではないかと非常に心配されましたが、

ここ登米市では、それほど被害もなく通過していきました。


ただ台風10号の痕跡として、生産会社カレントセラーの育苗ハウスのビニールが

強風により破けるという惨事にみまわれました。

160902_02.jpg

昨日までの、暴風雨が嘘のように、本日は秋晴れです。

田んぼを見に行くと、稲穂も少しですが黄金色に色づいていました。

来月の稲刈りまで、順調に生育してくれればと思います。

160902_03.jpg

夏期休暇のお知らせ

暦の上では、立秋になりましたが、日中はまだまだ暑い日が続いております。

先日の、梅干し作りの続きです。
塩漬けした梅から、梅酢があがり、7月19日~21日にかけて天日干しを行いました。

160808_01.jpg
今年、会社の花壇で栽培した赤しそを使い、赤しそ作り作業も並行して行ないました。
約35kgちかい、赤しそを摘む作業は、とても根気のいる作業でした。

摘んだ赤しそを、まずは水洗いしてゴミを落とし、次は塩でもんで灰汁をだし
最後に梅酢を入れて、軽くもみ、きれいな赤しその完成です。

160808_02.jpg
160808_03.jpg
160808_04.jpg
160808_05.jpg
最後に、現地スタッフの、あばあちゃんのご指導のもと、本漬けを行いました。
今年の、梅干し作りも無事終了です。

160808_06.jpg
あと数日で、お盆の時期になります。
弊社も、8月13日(土)~16日(火)まで、休業させていただきます。
8月17日(水)より平常通り営業いたします。
休業期間中は、なにかとご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

梅干し作り

今日から7月。
梅雨時期という事もあり、毎日むしむしと暑い日が続いていますが、庭の紫陽花はきれいに咲いています。

16070101.jpg
今年も、梅干し作りの時期がやってきました。
一晩、水漬けしておいた梅を、容器に平に並べて塩をふり、梅と塩を交互に入れていきます。
最後に重石を乗せて、梅酢が上がるまで涼しい場所へ。

16070102.jpg
16070103.jpg
今年は、赤しその栽培も行ないました。5月下旬、花壇に移植した赤しそも、今ではこんなに大きくなりました。


16070105.jpg

5月 田植え

4月に種蒔きした苗も、約1ヶ月ちかくハウスで順調に育ち、青々となりました。

160516_01.jpg
いよいよ田植えです。苗箱を、ひとつひとつ軽トラックに積み込みして、いざ田んぼへ。
苗箱の重さ約5kg。水分を多く含んでいて、とても重いのです。積込作業も、なかなかの重労働。

160516_02.jpg
160516_03.jpg
田んぼでは、運転手に苗を手際よく渡します。田んぼの往復を繰り返して、植え付けていきます。
今年の田植え作業も、無事終了。

160516_04.jpg
160516_05.jpg
160516_06.jpg

穀雨(こくう)

4月20日頃は、作物の生育に必要な雨が降るころとされる二十四節気の一つ穀雨。
春の雨が穀物を潤すという意味で、変わりやすい春の天気もこの頃から安定し日差しも強まってきます。

先日、催芽機にいれた種もみから、白いぷつぷつとした芽がでました。
これで、種まき作業も安心です。

20160420_01.jpg

4月にはいり、種蒔き作業から5日後、育苗箱から無事新芽が出始めました。
まだまだ幼いですが、一生懸命すくすくと育っています。
20160420_02.jpg
20160420_03.jpg
桜の満開も過ぎ、次は5月の田植え作業の準備です!

今年のお米作りスタート

3月末になり、いよいよ、今年のお米作りの準備が始まりました。
まずは、4月に行われる種蒔き準備の模様です。

①育苗箱の土作り
床土(とこつち)とも呼びますが、会社では大量に床土が必要になるので
この時ミキサー車を使います。
あらかじめ準備しておいた、土と肥料をミキサー車に入れて、ぐるぐる回すこと数十分。
ほどよく混ぜ合わさった土を、1tづつ袋詰めしていきます。

160329_01.jpg
160329_02.jpg
160329_03.jpg
②種もみの準備
種蒔きを行う際に、あらかじめ水稲の種もみを催芽機(さいがき)に入れて芽出ししておきます。

160329_04.jpg
※催芽とは、種もみを芽出しすることを言います。

農作業も始まり、忙しくなってきましたが、辺りを見渡すと、日に日に春が色濃くなってきました。
梅も満開になり、本格的な春の訪れです!

160329_05.jpg

年末・年始休暇のお知らせ

今年も残すところ僅かとなりました。
誠に勝手ながら、下記の通り休業させていただきます。
2015年12月29日(火)~2016年1月3日(日)

2016年1月4日(月)より平常通り営業致します。
休業期間中は、なにかとご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

堆肥散布作業

宮城では稲刈り作業も終わり、あっという間に秋景色になりました。
柿も、たわたわに実っています。

151106_01.JPGのサムネール画像
生産会社カレントセラーでは、秋晴れのなか順調にわらあげ作業を行いました。

151106_02.JPG
151106_03.JPG
その後、堆肥の散布です。
堆肥小屋から、トラクターの後ろにある牽引車に、堆肥を移し替え、勢いよく田んぼに散布していきます。
散布した、田んぼ周辺は、何とも言えない臭いが、漂っています。

151106_04.JPG
151106_05.JPG
151106_06.JPG
1年間頑張ってくれた、田んぼに栄養補給です。
また、来年も宜しく!という感謝の気持ちを込めて!

27年産 新米

今年も、新米の季節となりました。
生産地、登米市でも稲刈り作業が順調に行われました。
2台のコンバインで、効率よく稲を、ぐいぐい刈り取っていきます。

151020_02.jpg151020_01.jpg作業途中で、コンバインが故障しても、この道30年のベテランにかかれば、故障箇所を探しだして、修理してしまいます。

151020_03.jpg刈り取った稲は、トラックへ。

151020_04.jpg

Copyright(C) GROCERY Co, Ltd. All Rights Reserved.