7月22日 大暑になり、ますます暑さも厳しくなってきました。梅干作りの続きをご紹介いたします。
③土用干し
先日、塩漬けした梅も、無事梅酢があがり、本日から天日干し。
梅を一粒ずつ離して広げ、表裏まんべんなく干すこと4~5日。天候にも恵まれ、よいぐあいに梅も
しわしわになりました。
④しそ漬け
収穫してきた赤しその葉を、つけ根から摘み取り、きれに水洗い。水気をきってボールに入れ
塩をふって軽くもむ。もんでいくと濃紫色の汁(あく)がでるので、しそを搾り、あくを捨てる。
ぎゅっと搾った赤しそを、ボールに戻し梅酢を入れて、もんでいくと、とても綺麗な紫紅色に!!
梅酢を入れて、こんな鮮やかな色に変化したのには、とても感動!!
⑤本漬け
干しあがった梅と、濃紫色の赤しそを準備して、最後の工程へ。
梅と赤しそを交互に重ねて漬けること、2段3段。。。。
最上段まできたら梅酢で梅全体を浸し、来年の1月頃まで冷暗所へ。
美味しい梅干しが出来上がることを祈って、今年の梅干し作り終了です。